2025/07/28
大阪・関西万博開催記念 秋季特別展「棟方志功と福光の風景―交歓の日々より―」関連イベントのご案内
イベントのご予約は、大阪日本民芸館(℡ 06-6877-1971)まで、お電話でお申込みください。
◆記念講演会「棟方志功の福光時代 ~くらしと仕事~」
講師:石井頼子氏(棟方志功研究家)
日時:11月9日(日) 14:00~15:30(13:30開場)
会場:国立民族学博物館・第5セミナー室(大阪日本民芸館向かい)
定員:90名(要予約) 聴講料:300円
◆呈茶
大阪日本民芸館・渡り廊下にて、友の会有志の方々によるお茶とお菓子をお楽しみください。
日時:11月9日(日) 11:00~16:30
◇料金:500円(お抹茶とお菓子)
※予約は不要です(講演後のお時間は混み合います)
◆特別ギャラリートーク&茶話会
講師:石井頼子氏(棟方志功研究家)
会場:大阪日本民芸館
❖茶話会「棟方志功流お茶の楽しみ」
日時:10月11日(土)➀10:30~11:30 ➁13:00~14:00 ➂15:00~16:00
定員:各回10名(要予約) 参加費:1000円
❖特別ギャラリートーク
日時:10月12日(日)➀10:30~11:15 ➁14:00~14:45
※聴講料不要
※ご参加の方は大阪日本民芸館・第一展示室までお集まりください。
◆みんげいゼミ「棟方志功と南砺市立福光美術館-福光時代を中心としたコレクションについて-」
講師:渡邊一美氏(南砺市立福光美術館館長)
日時:11月30日(日) 14:00~15:30(13:30開場)
会場:国立民族学博物館・第5セミナー室(大阪日本民芸館向かい)
定員:90名(要予約) 聴講料:300円
◆はじめての「民藝」 「民藝運動の広がりと全国の民藝館」
講師:小野絢子(大阪日本民芸館学芸員)
日時:12月7日(日) 14:00~15:30(13:30開場)
会場:大阪日本民芸館・2階会議室
定員:20名(要予約)
聴講料:300円
◆ギャラリートーク 特別展の見どころを、展示室で作品鑑賞しながら、学芸員が解説いたします。
開催日:9/14(日)、27(土)、10/4(土)、19(日)、11/1(土)、16(日)、12/13(土)
時間:各回14:00~14:30 ※予約は不要です。
※上記イベントは別途大阪日本民芸館入館料が必要です。
※諸般の事情により、やむを得ずイベントが中止、延期になる場合があります。
最新情報は当館ホームページにて確認ください。